
ほぼ全体リノベーション
大型レコードシェルフが映えるLDK!和室+納戸が子供部屋×2に生まれ変わりました♪
- 所在地:埼玉県さいたま市北区
- 築年数:30年
- 間取り:2LDK→3LDK
- 工事完成年月:2020年12月
- ポイント:
落ち着くスタンダードスタイル/子供部屋増設/こだわりの設備機器/造り付け家具

リビングに面した和室と納戸を2つの子供部屋に。既存のドアやフローリングを活かしながらダークブランの木目でまとめました。

窓がない子供部屋には、リビングの明かりを取り込むための室内窓を。

通風のため、2つの子供部屋の壁は天井から40cmの部分がオープンになっています。

主寝室のクロゼットは折戸から開閉のしやすい三枚連動引戸に変更しました。

冷蔵庫スペースの変更によって生じた主寝室のニッチには、可動棚を設置して本やCDの収納に。

家具が配置しづらかったI型のオープンキッチン。冷蔵庫スペースや対面収納を設けてゆるやかに仕切りました。

趣味のレコードコレクションを収納するための専用オープンシェルフ。タモの集成材をオイル塗装で仕上げました。

キッチンはタカラスタンダード「エーデル」。対面収納部の壁面はダークブラウンの壁紙でアクセントに。

対面収納は食器だけでなく、家電やダストボックスを置けるスペースを設けて使いやすく。

対面カウンターはアイカ「バリューエッジカウンター」。耐水性の高いメラミン素材で水回りにもおすすめです。

吊戸の下には無骨なデザインのステンレス製キャビネット。

システムバスはタカラスタンダード「伸びの美浴室」。お手入れしやすいホーロー製の壁パネルにはマグネット小物がくっつくので便利です。

洗面化粧台はタカラスタンダード「リジャスト」。特殊サイズの間口に1cm刻みで対応できるのでマンションリフォームにぴったりです。

トイレはTOTO「ピュアレストQR」。手洗いなしタンクにすることですっきりとした印象に。

工事中:キッチン

工事中:設備配管更新作業
リビング 展開図 オープン棚設置図

お打ち合わせを重ねて作成したオープンシェルフ設置面の展開図です。
間取り図:BEFORE

間取り図:AFTER
