
全体リノベーション
愛着ある住まいをバージョンアップ!使い勝手と収納を追求したこのだわりのリノベーション
- 所在地:埼玉県さいたま市大宮区
- 築年数:22年
- 間取り:4LDK+S→4LDK+土間スペース
- 工事完成年月:2022年11月
- ポイント:
性能向上リノベーション/おもてなし玄関/こだわりの設備機器/造り付け家具

洋室の一部を取り込んで、玄関と廊下を広げました。リビングからの光が解放感を与えてくれます。

玄関に設置したベンチカウンターと手すり。

買い物の荷物を置いたり、座って靴を履いたりできます。

手すりはフローリングとお揃いのブラックウォルナット材です。

玄関収納はアイカ「スマートシューノ」。ユニットと扉を組み合わせて様々な収納を作ることができます。

すっきりとした手掛け形状の扉です。

ドアを開けると玄関からひと続きの土間収納へ。靴のまま入ることができます。

ドアには可愛らしい猫の肉球シルエットの小窓が。

土間と床上に分かれていて、荷物によって置き場所を選ぶ事ができます。

リビングに面した和室は2枚引き戸で仕切って、リビングの延長としても使うことができます。

フローリングは朝日ウッドテックのブラックウォルナット。天然木ならではの自然が創りだした木目や表情が感じられます。

建具はパナソニック「ベリティス:ウォールナット柄」。チェッカーガラスで優しい印象に。

お施主様ご愛用のペンダントライト。ハンドメイドならではの柔らかな光が広がります。

ホワイトやベージュでコーディネートした明るい和室。半畳畳は大建「健やかおもて 灰桜色」です。

吊戸を撤去した、圧迫感のないセミオープンキッチン。リビングダイニングにはヒートポンプ式の床暖も。

キッチンはクリナップ「ステディア」。料理に使う水がゴミを集めながら排水口に自然と流れる「流レールシンク」搭載です。

ワークトップはステンレス「ヘアライン」。表面を一定方向に研磨して仕上げた、美しい素材です。

リンナイのフロントオープン式食洗機。かごの奥まで食器が入れやすく、汚れをしっかりと落としてくれます。

ステンレス仕上げの扉「ボーテシルバー」。料理にこだわる方におすすめの、プロの厨房のようなキッチンです。

トールのカップボードには食器や調理器具がたっぷり収納できます。

ダイニング側の収納はキッチンの手元を隠す絶妙な高さに。

オープン棚の下の扉の中は可動棚の収納になっています。

リビング、ダイニング、和室、キッチンそれぞれのスペースごとに必要な照明を配置しました。

リビングの壁に設けた間接照明。壁面を明るくさせることで、空間をより広く感じさせる効果も。

光源は下がり壁の中にあります。壁面を下がり壁等で隠して壁面を照らすのがコーニス照明です。

寝室のヘッドボード面にはグレーのアクセントクロスを。

リリカラの「ウィリアム・モリス ライセンスコレクション」から。モリスの別荘のカーテンから着想されたデザインです。

曲線の小枝に小鳥がちょこんと止まった、可愛らしいカーテンホルダーです。

寝室にはメインのクロゼットの他に、浅型の収納を設置しています。

お施主様の収納物に合わせて、寸法や棚の高さなどを決めていきました。

書斎にも壁面に吊戸を設置。アルバム等を収納することができます。

ホワイト木目の鏡面扉でコーディネートした、明るくて清潔感のある洗面室。

洗面化粧台はタカラスタンダード「リジャスト」。間口を1cm刻みでオーダーできるので、規格サイズに合わない場合でも間口ぴったりに納めることができます。

システムバスはTOTO「マンションリモデルバスルームWY」。1317から1418へサイズアップしています。

トイレはTOTOのお掃除しやすいシステムトイレ「レストパル」。トイレの間口を5cm広げて、より使いやすくしています。

トイレの正面の壁にはグレーのモルタル仕上げ風のクロス。塗りたての壁を猫が歩いたような遊び心のあるデザインです。

工事前:玄関

工事前:リビング、和室

工事前:キッチン

工事前:洋室

工事前:浴室

工事前:トイレ

工事中:廊下、和室解体

工事中:廊下天井裏 設備配管更新

工事中:断熱材貼付
間取り図:BEFORE

間取り図:AFTER
