
ほぼ全体リノベーション
広々リビングで心地よさUP!特別な空間で"Happiness"な住まい
- 所在地:埼玉県さいたま市大宮区
- 築年数:28年
- 間取り:3LDK→2LDK
- 工事完成年月:2023年12月
- ポイント:
ひろびろリビング/シンプルモダンスタイル/お手入れしやすいキッチン/最新の設備機器

玄関収納はパナソニック「コンポリア」

トールサイズのコンポリアは収納力抜群です。

通風口が玄関にある為、背壁に棚柱を設置し、デッドスペースにすることなく収納に変身。

旧和室と一体化したリビングダイニングは採光もたっぷりです。

リビングの収納はここに集結。

元々押入だった場所は3枚連動引き違いの大きなクローゼットに。

キッチンの隣のパントリーは使いやすい両開き扉に変更。

リビング側からみたキッチンとダイニング。壁を一部取り払い開放的になりました。

キッチンはクリナップの「ステディア」面材はシックな木質系です。

キッチンパネルは石目調鏡面のオブリックホワイトを一面貼り延ばして。

カップボードもキッチンと同じ扉色。落ち着いた雰囲気が素敵です。

ステディア「流レールシンク」はゴミが排水口に自動的に流れるように設計されています。

クッションフロアはサンゲツの白い大理石調のタイル柄です。

キッチンとダイニングの間には奥深い透明感が美しいオーデリックAQUA2「雫」を2灯設置しました。

建具の取っ手は真鍮色。落ち着いた高級感が人気です。

洗面台はタカラスタンダード「リジャスト」。

アクリル人造大理石ボウル一体型カウンターなら汚れや水垢が溜まりにくくお手入れも簡単です。

洗濯機置き場の上部には可動棚2段と着脱式ハンガーパイプを設置しました。

キッチンの色違いのクッションフロアはグレーがかった大理石調のタイル柄です。

トイレは既存のままクッションフロアと壁紙を交換しました。

トイレのアクセントパネルはサンゲツのクラシックパターンのクロスです。

リビングにある使い勝手の良いハンギングバーは上手工作所のもの。

【解体前】リビングダイニング

【解体前】ダイニングキッチン

【解体前】キッチン

【お引渡し後】お引渡し後、おうちにお邪魔させていただきました。

打ち合わせ中より買い替える予定と仰っていたダイニングテーブルとチェア。お部屋の雰囲気にとてもマッチしています。

お好きなDVDをゆったりとしたリビングで見られる大きなソファ。

窓際にはセンスの良い植物も。M様、ありがとうございました。
間取り図:BEFORE

間取り図:AFTER
