
全体リノベーション
ここちよい風が通りぬける“ぐるり”回遊動線のすまい
- 所在地:埼玉県さいたま市見沼区
- 築年数:29年
- 間取り:2SLDK→1LDK+SIC
- 工事完成年月:2024年8月
- ポイント:
土間収納/ウォークスルークロゼット/ひろびろリビング/趣味スペース

玄関を入ると左側に土間が広がります

玄関収納の下部は間接照明で、明るく足元を照らします

大容量の玄関収納です

収納部分は通り抜ける以外に、アウトドア用品など置けそうな広さです

中段を設置したオープンクローゼットは奥行も十分。隣のアウトセット引戸が玄関廊下とリビングを隔てます

リビング廊下に大きな壁面収納

生活雑貨のストックやパントリーとしても大活躍しそうな予感

約17畳のLDKは明るく使いやすい形になりました

キッチンはオープンな空間。光と風、家族の気配がいつも感じられます

キッチンはTOTOミッテ。扉色はクラフトラテウッドです

同じミッテのカップボードです。大きさも十分で収納も充実

下部に配管が通っているライニングカウンターは、今回のリノベーションでニッチ風に

こちらは洋室内のアウトセット引戸です

手前の引戸を開けるとクローゼット

奥の引戸まで開放するとウォークスルークローゼットになり、リビングまでの動線になります

クローゼット内は十分な広さを確保

もちろん反対側にも枕棚とハンガーパイプがあります

洋室は元々の居室の収納部分と、隣の和室の押入も合わせた広さになった為、十分な広さの寝室に

洋室のライトにも秘密があります。ベッドの足元を照らす専用の、調光ピンスポットのダウンライトを設置しました

部屋全体を照らすものとは別に、就寝前や就寝中も睡眠を妨げない部分照射が可能です

ベッドボード付近の壁にライコンを設置しました。夜中に起きた際もすぐ操作することができます

トイレはTOTOのGGです。実はトイレにも秘密があります

トイレのドアは阿部興業の遮音通風ドア。ドアをぐるりとモヘア状のパッキンが囲います

こちらはドア下部から撮影しました。このスリットでドア内部を空気が循環し、通風を可能としています

システムバスはTOTO。壁にマグネットが付くバスルームです

洗面台はタカラスタンダード「リジャスト」 寸法が1cm刻みでオーダーできるすごい洗面台です

洗濯機上は南海プライウッドのもの。洗剤を置いたりハンガーをかけたり、多機能な逸品です

【解体中】キッチン

【解体中】玄関

【解体中】配管
間取り図:BEFORE

間取り図:AFTER
